Black Wolves Saga-Last Hope- 感想(ネッソ・ザラルート) [Black Wolves Saga]
BNもそうでしたが、周回プレイをすすめるごとに。
ダレてくるBWSですwwww
……だって、スキップ長いんだもん。
2名(別種族)攻略したら、もうあとは……って感じですね。
この仕様は、ほんと一緒だ……。
とりあえず、ザラ&ネッソ、感想いきまーす!!!
☆ネッソ
BNより若干突っ込んだエンドになってましたね、LH。
記憶喪失になる、っていうのは新しかったです。
ネッソがフィオナへの、妹以上の愛を忘れてしまったことで、フィオナがネッソをどう見ていたかに気付く、というお話は、ちょっと新鮮でした。
まあでも、あのベストエンドの……ウェブリンの王になるのは若干どうかと思いましたけど……?
いや、わかるんですけどね。ユリアン行方不明だったら、もうね。
そりゃあね。ネッソは英雄でしょうよ、そりゃ!!
しかも、異母兄弟とはいえ、一応戸籍上は兄弟なのに。
舞踏会で「フィオナ・ガーランドを我が妻にする!!!」って宣言されても……なぁ?
ネッソルートはなんだかもう二人の世界すぎて、私はあんまり……。
まあBNの時から、あんまり……なんですけど。
なんとなく、ネッソはやっつけ感がすごいエンドでした(笑)
三木さんのこういうボイスは好きなのですが。
私、ぶっちゃけバッドの方が好きなんです。(酷過ぎる)
やっと愛してるって気付いたのに。
ネッソの、切られた首を持て、と狂気双子王子に投げてよこされてフィオナ発狂。
……っていう。
あの、カンジ。
あれでこそ、BWSです。
うふ。
うふふふふふふふ。
☆ザラ
ザラについても、アルルと同じ。
BNと明かされる内容は同じですかね。
BNの方がもっと詳しかった気もしますが、残虐な回想がカットされてるとかくらいのさじ加減なのかな?
……すみません、確認できればいいのですが、BNのデータ、TYBに上書きされてしまいまして……。
ただ、BNの方ではただの過保護執事、って感じが全面に出てましたが、こちらはあれですね。
フィオナの死が、刻一刻と迫っている事実に、必死に向き合おうとするザラが描かれていて素敵でした。
ギリギリで助かって、執事として一人の男としてこれからあなたを愛しますー、なべストエンドよりも。
毎度のことながら、こちらもバッドエンドの方が、おいしい気がしましたねー!
間に合わず、フィオナ死亡っていうエンドですが。
というのも、石田さんの慟哭する演技って、素敵なんですよねぇ……。
うっとり。
ラストのちょっと……あれ、終夜?(目をごしごし)じゃなくて鷹斗が向こうに見える、な。
「お嬢様のいない世界なんて、病んでしまえばいい」なザラもちょっと好きですwwww
そして、相変わらずザラは微糖、っと。
2013-02-07 13:30
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0