前の10件 | -
【スタオケ】ボンボンショコラ(本命チョコ)を全員に渡してみた。【バレンタインイベント感想・前半】 [金色のコルダ]
みなさん、こんにちは、こんばんはー!
各ソシャゲ、バレンタインイベント楽しんでますかー!
楽しんでますよー!
まだ始まってないゲームもいろいろあるけど、今日はスタオケのバレンタインイベントについて!の感想!です!!
だって。
各キャラにチョコレート(感謝チョコ・本命チョコの2種)あげられるの楽しすぎた。
楽しすぎたので、あっという間に感想を書き殴ってしまった……!
最初はのんびり回収するつもりだったんですけど、ちょっと笹塚の本命イベントが面白すぎたんで、ほかのも見たくなってドリンク100本以上飲んで、ボンボンショコラ全員分ソッコーで手に入れてしまいました。
あと私の愛する仁科諒介のイベントなので……頑張りますよ♡
仁科くんのカドストについても、それはもうめちゃくちゃ、めちゃくちゃ書き殴りたい気もするんですが(かわいすぎた)とりあえずはバレンタインイベントの感想をば!!
全部で20人いるので、半分ずついきますね。
本日は上段の10人(九条朔夜~三上蒼司)のネタバレ感想でーす!
各ソシャゲ、バレンタインイベント楽しんでますかー!
楽しんでますよー!
まだ始まってないゲームもいろいろあるけど、今日はスタオケのバレンタインイベントについて!の感想!です!!
だって。
各キャラにチョコレート(感謝チョコ・本命チョコの2種)あげられるの楽しすぎた。
楽しすぎたので、あっという間に感想を書き殴ってしまった……!
最初はのんびり回収するつもりだったんですけど、ちょっと笹塚の本命イベントが面白すぎたんで、ほかのも見たくなってドリンク100本以上飲んで、ボンボンショコラ全員分ソッコーで手に入れてしまいました。
あと私の愛する仁科諒介のイベントなので……頑張りますよ♡
仁科くんのカドストについても、それはもうめちゃくちゃ、めちゃくちゃ書き殴りたい気もするんですが(かわいすぎた)とりあえずはバレンタインイベントの感想をば!!
全部で20人いるので、半分ずついきますね。
本日は上段の10人(九条朔夜~三上蒼司)のネタバレ感想でーす!
今年最初のゲームは「アルカディア・フォールン」でした。 [その他]
みなさん、こんにちは、こんばんは!
気づいたら年あけてた!!!!
今年もよろしくお願いいたします~!!!
私は秋以降、ずーっとスプラトゥーンやってて、なかなかノベルゲーに心が戻らないまま今を迎えてしまったのですけど、みなさまはいかがお過ごしでしょうか!ほんと……どうしたらいいんです???イカ楽しすぎてやめられない……って感じだったんですが、ぼちぼちイカ熱も落ち着いてきた(たぶん)ので、そろそろ乙女ゲーム再開したい……です!!!
と思いながら、タクヨーさんの新作買いました!マネサイトね。あとね、お友達のおすすめでこの冬くらいからあんスタも始めてみました!推しは鳴上嵐ちゃん~!!かわい~!!!でも曲はSwitch楽曲が好きかも~!!!ストーリー全然読んでないんですけど(肌に合わなさすぎて)こちらもぼちぼち楽しんでおります!
というわけで、今回はこちら。
https://store.steampowered.com/app/1174640/_/?l=japanese
アルカディア・フォールン~!!
年末におすすめしてもらってちまちまプレイしておりました。
フルコンプはまだしてないんですが、いろいろ覚えているうちに記事に。
こちらはデンマーク発のノベル系ADVです。ざっくりと説明すれば錬金術師の卵である主人公(男でも女でも選択可能&キャラメイク可能)が、ひょんなことから精霊に取り憑かれて、人間と悪魔の戦争に巻き込まれていくという、RPG的王道な展開をするお話でした。
このゲームの一番の特徴は、なにせ選択肢が細かいこと。
大きくエンディングとかゲーム内容が変わることはないんですが、選択肢で作り上げた主人公の性格が、パーティーキャラとの会話や、のちの大事な決断、身の振り方なんかに反映されていくところが、すごくすごく丁寧でした。
だから、とにかく、些細なことでもめちゃくちゃ選択肢が多い!!!ので、選択肢あんまり選ばせんな!!っていうタイプのノベルゲーマーには向かないかも知れません。そのかわり、主人公の反応をかなり自分好みに決めることができるんですよね。
冗談ばっかり言うタイプにしてみたり、ド真面目なタイプになってみたり……バッドエンド(途中でゲームが終わっちゃう)がないので、そこは完全に自分の好みでプレイできるところがうれしいし、そこが楽しい作品です。私は初回、結構皮肉屋な性格を想定してプレイしてみました。なかなかウィットに富んだ返しがとんできたりして、面白かったですよw
また、登場人物と恋愛できるので、乙女ゲ的要素もあります。
まだ女性主人公で男性キャラ(マイケルとケイダン)のイベントしか見てないけど、アンとヴィクトリア(女の子たち)もいろいろ内面に秘めているものがあったので、気になってます……。(また、男主人公で男キャラ、女主人公で女キャラの恋愛も見られます)
ちなみに恋愛イベントは、乙女ゲームみたいにスチルとかはないんですけど、しっかりキスシーンがあったりして、わりとちゃんと恋愛できます。キャラクターとの会話がなかなか可愛い&面白い(翻訳だからちょっと違和感あるときもあるけど)。
私が攻略したケイダン、マイケルは、ともに、乙女ゲーマーが好きな、母性本能くすぐられる系男子。二人とも方向性がちょっと違うんだけど、抱えているものが明らかになったとき、つい、かまいたくなっちゃうんだよね~~~。デンマーク発のゲームなんだけど、ちょっと日本人女子がきゅんとするような言動するの………くやしいわあ。そういう意味で、乙女ゲ好きな方にもオススメです。あ、ちなみに浮気はできません~。内容は全然違うけど、“かもかて(冠を持つ神の手)”とか好きな人は楽しめるかもしれない?と思いました!
錬金術師なので、アトリエシリーズと同じく薬やアイテム作ったりもするんですが、その部分はパズルゲーム。2周目以降もスキップできないので、そこが周回プレイがめんどくさ~~いってなってしまう理由ですね。
ラスト演出もなかなかにニクい(風花雪月のペアエンドみたいな)ので、あっさりしてるけど妄想はかどる余韻が残してあって、好感もてました♡
1周、だいたい6~7時間くらい?かな?ただ、さくっとプレイするゲームにしては、3000円くらいするのでちょっとお高いなと感じる方もいらっしゃるかもしれないですね……。
ちなみにswitchとsteamでプレイできます。気が向いたらぜひ~!
【スタオケ】続・ネオンフィッシュはどこまでもエモかった【キャラスト5~7話感想】 [金色のコルダ]
みなさん、こんにちは!こんばんはー!
テン魔女終わって、ぼちぼちコルダ神南ASプレイしてます。(やるやる詐欺続けすぎ)あ、FE風花雪月はどうなったのかって?青学級だけ終わりました……っていうか、あれ感情が忙しすぎて、感想書くとかいう次元のゲームじゃないな……。他学級ものちほどやります!
風花雪月、ネタバレなしの感想は、もう一言。
シルヴァン、超かっこいい。
これにつきますね。でもシルヴァンとどうにかなりたいとかじゃなく、シルヴァンとイングリットちゃんの組み合わせが好きすぎたということに、シルヴァンとのエンドみたあとに気づきました。
あれ? なんか違う???みたいな。私が望んでたエンディングじゃない……みたいな。
不思議な感覚だった……。
まあ風花雪月についてはまだまだ遊ぶとして。
スタオケ、ネオンフィッシュのキャラスト追加ですよ!
ほんっとエモかった。
特に仁科諒介6話。
エモすぎてどうにかなるかと思った。
ちなみに、実装前とか、8章とかの感想はこちらです! はー。ネオンフィッシュのことになると長文書かずにはいられない性分なんですね。
それでは!!
最近更新されたSVのこととかも込みで書いているので、そちらも読んだよ!という方のみお願いします!!
テン魔女終わって、ぼちぼちコルダ神南ASプレイしてます。(やるやる詐欺続けすぎ)あ、FE風花雪月はどうなったのかって?青学級だけ終わりました……っていうか、あれ感情が忙しすぎて、感想書くとかいう次元のゲームじゃないな……。他学級ものちほどやります!
風花雪月、ネタバレなしの感想は、もう一言。
シルヴァン、超かっこいい。
これにつきますね。でもシルヴァンとどうにかなりたいとかじゃなく、シルヴァンとイングリットちゃんの組み合わせが好きすぎたということに、シルヴァンとのエンドみたあとに気づきました。
あれ? なんか違う???みたいな。私が望んでたエンディングじゃない……みたいな。
不思議な感覚だった……。
まあ風花雪月についてはまだまだ遊ぶとして。
スタオケ、ネオンフィッシュのキャラスト追加ですよ!
ほんっとエモかった。
特に仁科諒介6話。
エモすぎてどうにかなるかと思った。
ちなみに、実装前とか、8章とかの感想はこちらです! はー。ネオンフィッシュのことになると長文書かずにはいられない性分なんですね。
それでは!!
最近更新されたSVのこととかも込みで書いているので、そちらも読んだよ!という方のみお願いします!!
【テン魔女】even if TEMPEST 宵闇にかく語りき魔女 感想 [その他乙女ゲーム]
みなさん、こんにちは、こんばんはー!
久しぶりすぎる更新となります……!!!いかがお過ごしでしょうか!
あ、そだ。
オトメイトパーティーご参加のみなさま、お疲れ様でした♡
なんにしても、びっくりしたのは。
戦ワル&プリアサ移植ですよね!!!!
おめでとうございます!!!!ワー!パチパチ!
移植でメドラウト攻略できるようになったりしません???
ねえ、しません???
まあ、そんな話はこれくらいにしといて。
「even if TEMPEST 宵闇にかく語りき魔女」です。
https://products.voltage.co.jp/tempest/
ダウンロード専売で珍しい形の乙女ゲームですけど、総じて面白かったです!
ボルテージさんといえば、どちらかというとシチュエーション特化型乙女ゲームを作ってらっしゃるイメージですが、そんなイメージが変わるような乙女ゲームでしたね。シナリオが「ノルンノネット」の潮さんなので、ノルン好きな方はもれなく楽しめるかな~と思いました。があそこまで、癖は強くないし、こちらは純粋なファンタジー作品なので、その点で好みは分かれるかなと。
シナリオ分量もそんなに多くないです。さくっと楽しめる感じ。この世界でヒロインだけがもつ力「死に戻り」が、うまく乙女ゲームに落とし込まれているなと感じましたし、攻略順の固定にもしっかり意味があって、わくわくしましたね。魔女裁判のところでは、ちょっと人狼ゲームっぽい遊びもできますし、単純に選択肢選んで甘いシーンをみるっていう作品ではありませんでした。
ただ、値段分満足したかと問われると、もうちょっと欲しいなというところはありましたね……。ダウンロード専売でコレはちょっと高いかな……でもフルボイスだから仕方ないんですけどね。私はフルボイスじゃなくてもいいから、もうちょい恋愛過程と補足が欲しいかな~と思っちゃいました。
それでは!
以下、さくっと物語の感想と、キャラ別ネタバレ感想です!
【スタオケ】これぞコルダのジューンブライド。【イベスト感想】 [金色のコルダ]
みなさん、こんにちは!!!!
生きてます!!!!!
Twitterでつながってくださっていた方へ……突然前回のアカウント消してしまって、大変申し訳ございません……ちょっとしたトラブルが起きまして……あっ、でもたいしたことではないんです、身バレ的な感じ?
ちょっと今後はTwitterどうしようかなーと考え中なので、とりあえずブログ更新用だけ作っておきます!
近況。
・テンペスト、買いました(記事書くつもり)
・遅ればせながらファイヤーエムブレム風花雪月、はじめました(青学級)
・スタオケ、ジュンブライベント最高でした
の3本です!
とりあえず、今日は、スタオケジュンブライベントの感想を忘れないうちに殴り書いておきますね!
あ、SSR笹塚創はどうしたのって???
あったりまえじゃん。
720パーセントですわ~♡
いや~!!!
やっぱ、スタオケはコルダだな!!!!!
っていうのが、一番の感想です。めちゃくちゃ面白かった。最高でした。
マチコに感謝!!!!!!
それでは、以下はラザルス組にだいぶ偏った、軽―いイベストの感想です!
タグ:スタオケ
【スタオケ】1周年おめでとうだからアニバSRカドスト全員分感想したためたぞ!【遅い】 [金色のコルダ]
すっかりご無沙汰でした。
こんにちは、こんばんはー!!
というか、いつの間にか、年をまたいでいましたね……。
ちょっと今年はコンシュマゲームまでなかなか手が回らない(ソシャゲでいっぱいいっぱい)ので、更新頻度はまた一昨年くらいの感じに戻ってしまいそうです……。が、ちょこちょこ書きたいことがあったら、記事にしていこうと思います♡
あ、でもアノニマスコードとスプラ3楽しみ♡
まあ、そんな前置きはどうでもいいですね。
で……大変、大変遅ればせながら。
スタオケ1周年おめでとうございまーした!!
ソシャゲで1年続くのはなかなか大変なこと……数多のゲームが1年未満で葬られる現実から目をそらしてはいけない……。いやー、ほんと、ありがとうございます。私はネオンフィッシュに出会えてこの1年、とっても幸せでした……。うんうん。今後も、いちファンとしてできる限り応援していきたいと思います♡推しは推せるときに推せ精神で!(誰かの名言)
はい!
では、そろそろアニバーサリーSRカードストーリー、全員分の感想をば。
ネタバレありでの感想になりますので、ご注意いただければと思います!
以下からどうぞ!
タグ:コルダ
大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟- 感想 [その他一般ADVなど]
みなさん、ハッピーハロウィン!!!
10月最後の更新、間に合いました……!!
今日は、コルダ4ではなくて、こちら。

大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟- -Switch
- 出版社/メーカー: カプコン
- 発売日: 2021/07/29
- メディア: Video Game
大逆転裁判1&2。
あっという間に駆け抜けましたーー!!
めっちゃ面白かった!!
逆転裁判シリーズをプレイするのは初めてだったんですけど、正直もっとはやくプレイしたらよかったわね……と思ったくらい、大好きな世界観でした♡
1は、1話クリアするたびに結構満足してしまって、すべてプレイし終わるのに半月?くらいかかってしまいましたが、2は4日でしたね……!
ざっくり読みで若干気が緩んだ状態でプレイした1とは違って、脳みそと目をフル稼働して挑んだ結果ですわね。やればできる子なのよ、私。
……というのは冗談で、それくらい2は1の内容が全部繋がってくるお話ばかりだったので、気になって気になって、あっという間にプレイし終えてしまいました。
これはセットでプレイできてよかった。2本で1つの物語だったんですねえ。
それでは。
以下はネタバレを交えながら、面白かったところをだらだら語る感想になりますので、ご興味のある方だけどうぞ~♡
【コルダ】金色のコルダ4 冥加玲士 感想 [金色のコルダ]
みなさん、こんにちは!
前回の記事からだいぶ、あいてしまった……!!
大逆転裁判1&2に夢中でした。
あと、スペアリも発売おっめでとーございます!!
入手はしてありますので、ぼちぼち遊びたいな~と思っております!
まあその前に。
とりあえず、金色のコルダ4の感想……終わらせないとね!!
新鮮なうちに書かないと、また忘れちゃうわよ。
それでは。
毎度のことながらざっくりですが、今回は冥加玲士ネタバレ感想です!
これで、あとは至誠館だけかな!
以下からどうぞ~!
【コルダ】金色のコルダ4 七海宗介 感想 [金色のコルダ]
こんにちは、こんばんはー!
だいぶ涼しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか!
それはそうと!!
スペアリの発売日が迫っておりますね!!
まさかスペードの国、プレイできると思ってなかったので純粋に嬉しいです♡
ただ、大逆転裁判に手を出してしまったので、一応それ終わってからにしようかな~と思っております!
それでは、本日は年下カワイイ……だけじゃない七海くん。
ネタバレ感想は以下からどうぞ~!
タグ:コルダ
前の10件 | -